ホーム ≫ 手作り、アクセサリーのまとめ ≫ 「スマホケース」を100均ショップのセリア「ペーパーナプキン」でデコパージュまとめ~1
「スマホケース」を100均ショップのセリア「ペーパーナプキン」でデコパージュまとめ~1
Days:2015.09.05 Categories:手作り、アクセサリーのまとめ
Comment:0
「スマホケース」を100均ショップのレペーパーナプキンを使ってデコパージュしました。

出来上がりは画像の作品です。
「スマホケース」のデコパージュの材料や作り方の記事をまとめたので、そのお話をします。
↓↓こちらにはおもしろい話がたくさんあるよ~


出来上がりは画像の作品です。
「スマホケース」のデコパージュの材料や作り方の記事をまとめたので、そのお話をします。
↓↓こちらにはおもしろい話がたくさんあるよ~




ペーパーナプキンを使って作る、デコパージュ。
デコパージュは専用の「デコパージュ専用剤接着&コーティング」で、お好きな素材に紙を貼っていくものです。
セリアの「デコパージュ専用剤接着&コーティング」デコパージュ出来る素材は石けん、木材、布、プラスチック、金属、ガラス、紙
デコパージュに適した紙は、デコパージュ専用紙、紙ナプキンなど薄くて柔らかい、デコパージュ専用剤が浸透しやすい紙です。
100均ショップのセリアには「英字ぺパナプ」の他「ディズニー」のぺパナプもあるのですよ。
ぺパナプは薄いので、デコパージュに適している紙になります。
材料が100均ショップで揃えられるという事で「スマホケース」を作ってみました。
100均ショップセリアで揃えたデコパージュの材料は
初めに、材料をそろえてみました。
これ、すべて100均ショップのセリアで揃えました。
材料の詳しいお話はこちらに書かれています。↓↓
初めてのペーパナプキンデコパージュ!100均セリアで揃えた材料は?
ペーパーナプキンをカットしてデコパージュ専用剤接着&コーティング で貼り付けていきます。
ペーパーナプキンの細かい部分をカットするのには、カッターを使います。
100均ショップのセリアには「デザインナイフ」があるのですが、これがあると細かい部分もカットしやすいと思いました。
そのお話はこちらに書かれています↓↓
意外と便利なペーパーカッター、100均ショップセリアの「デザインナイフ」は細かいカットに使える!
そして、「スマホケース」デコパージュ、初挑戦です。
簡単に作れるものと思ったのですが、ペーパーナプキンを貼り付けるのに2度も失敗しました。
3度目の正直でできたのは画像の作品なんです。
「スマホケース」のペーパーナプキンデコパージュを作ったお話はこちらです↓↓
2回失敗!初めてのペーパーナプキンデコパージュは100均セリアの「スマホケース」を作ってみた
出来上がるとうれしいのですよね。
ずぼらな節約主婦のみのる子は、不器用なのですよ。
手作りは必ず、どこか失敗するので時間を掛けながらゆっくり楽しんでいます。
また、デコパージュしたいと思うものもあります。
その時は、またお話しますね。
デコパージュは専用の「デコパージュ専用剤接着&コーティング」で、お好きな素材に紙を貼っていくものです。
セリアの「デコパージュ専用剤接着&コーティング」デコパージュ出来る素材は石けん、木材、布、プラスチック、金属、ガラス、紙
デコパージュに適した紙は、デコパージュ専用紙、紙ナプキンなど薄くて柔らかい、デコパージュ専用剤が浸透しやすい紙です。
100均ショップのセリアには「英字ぺパナプ」の他「ディズニー」のぺパナプもあるのですよ。
ぺパナプは薄いので、デコパージュに適している紙になります。
材料が100均ショップで揃えられるという事で「スマホケース」を作ってみました。
100均ショップセリアで揃えたデコパージュの材料は
・デコパージュ専用剤接着&コーティング
・画筆4本セット(平・丸)
・iphone 5C ハードタイプ
・ペーパーナプキン
初めに、材料をそろえてみました。
これ、すべて100均ショップのセリアで揃えました。
材料の詳しいお話はこちらに書かれています。↓↓
初めてのペーパナプキンデコパージュ!100均セリアで揃えた材料は?
ペーパーナプキンをカットしてデコパージュ専用剤接着&コーティング で貼り付けていきます。
ペーパーナプキンの細かい部分をカットするのには、カッターを使います。
100均ショップのセリアには「デザインナイフ」があるのですが、これがあると細かい部分もカットしやすいと思いました。
そのお話はこちらに書かれています↓↓
意外と便利なペーパーカッター、100均ショップセリアの「デザインナイフ」は細かいカットに使える!
そして、「スマホケース」デコパージュ、初挑戦です。
簡単に作れるものと思ったのですが、ペーパーナプキンを貼り付けるのに2度も失敗しました。
3度目の正直でできたのは画像の作品なんです。
「スマホケース」のペーパーナプキンデコパージュを作ったお話はこちらです↓↓
2回失敗!初めてのペーパーナプキンデコパージュは100均セリアの「スマホケース」を作ってみた
出来上がるとうれしいのですよね。
ずぼらな節約主婦のみのる子は、不器用なのですよ。
手作りは必ず、どこか失敗するので時間を掛けながらゆっくり楽しんでいます。
また、デコパージュしたいと思うものもあります。
その時は、またお話しますね。
Ads by Google
- 関連記事
-
- 「スマホケース」を100均ショップのセリア「ペーパーナプキン」でデコパージュまとめ~1
- スカーフピン!100均ショップの材料でレジンアクセサリー作り。まとめ~1